|
 |
      |
 |
 |
|
|

南国沖縄に伝わる様々な伝統、
その中でも特に心惹かれる図模様や物語をモチーフとして、
繊細にデザインした世界でも類を見ない琉球ジュエリーコレクション。
(ユニモール店でのお取り扱いです。)
|

「いつ(五)の世(四)までも末永く・・・」
と永遠の愛を意味するミンサー織りのレリーフ。
帯の縁には、「ムカデの如く足繁くお通い下さい」
との思いを込めた模様が刻まれている。
いつの世も・・・6mm(RK-1)
K18WG/\209,000(税込)
PT900/\209,000(税込) |

美しく揺れる川面の輝きを、大胆な筆致で描いた
ゆるやかな曲線とダイヤモンドで魅する
自然の神秘がテーマのデザイン。
紅型(ビンガタ) (RK-3)
K18WG/\242,000(税込)
PT900/\242,000(税込) |

南国の青空のもと、真っ赤に咲き誇りかの名曲で知られた
『でいご』を優れた立体彫りの技術により見事に再現。
でいごの花 (RK-7)
K18WG/\198,000(税込)
PT900/\198,000(税込) |

「琉球むくげ」の和名を持つハイビスカス。
カジュアルになりがちな華モチーフを上品に演出。
花言葉は"繊細な美"
赤花(アヵバナー) (RK-2)
K18WG/\275,000(税込)
PT900/\275,000(税込)
|

南方貿易の拠点として栄えた読谷村に
ビルマ・インド方面から伝来し、首里の貴族と
読谷の人々だけに着用を許され、
幻の織物と呼ばれた、『読谷山花織』の紋様がモチーフ。
花織(ハナウィ) (RK-4)
K18WG/\242,000(税込)
PT900/\242,000(税込) |
|
|